申込み方法 参加スタイル 
							How to registration for T-con 2003
					 
				 | 
			
			
				 | 
				
					  ここまでのところで、「SF大会」というものが、どのようなイベントかおわかり頂けたと思います。それでは、実際に参加するための申し込み方法についてご説明いたします。 
						  
				 | 
			
			
				
					a.一般参加
				 | 
			
			
				 | 
				
					  一般的な参加スタイルです。中学生以上の方がお一人で参加される場合には、この参加スタイルになります。18歳以上の方は宿泊費と会費を合わせた参加費は、40,000円となります。(2003年3月末日までに申込み頂いた場合) 
						 実行委員会が発行するプログレスレポートなどは、個人名で届きますし、星雲賞の投票権もございます。 
						 宿泊については、(1)実行委員会側にお任せいただく方法と、(2)お友達同士で同じ部屋に宿泊する方法(ルーミングサービス)の二通りをお選びいただけます。 
						 (1)実行委員会側にお任せいただいた場合、男女別の相部屋(5人〜7人)とさせていただきます。 
						 (2)ルーミングサービスを選ばれた場合、グループの中での代表者をお決め頂き、その方を中心にして部屋割りをさせていただきます。ただし、このサービスは、あくまでも「一つのグループを同じ部屋にまとめる」だけですので、グループの人数が部屋の定員に満たない場合には、ほかの参加者の方と相部屋になることがございます。あらかじめご了承ください。従って部屋の定員に満たない状態でルーミングサービスをご利用になる場合、ひとつのグループは男性のみ、もしくは女性のみでお願いします。 
						 もし、自分たちのグループだけで部屋を使いたいという場合には、追加料金をお支払いいただくことにより「部屋を専有」することが可能になります。この場合は一つのグループに男性と女性が含まれていても構いません。 
						 参加申込書への記入方法については、5頁以降をご参照下さい。 
						  
				 | 
			
			
				
					b.家族参加
				 | 
			
			
				 | 
				
					  ご家族でSF大会に参加される方で、プログレス・レポートなどの出版物が1家族で1部で良い場合に選択できる参加スタイルです。出版物を受け取らない分、二人目以降の参加費は36,000円(18歳以上の場合・2003年3月末日までに申込みいただいた場合)とお安くなっております。 
						 星雲賞は、お一人ずつ投票していただけます。(ただし小学生以上に限る) 
						 また、プログレス・レポートなどの公式出版物が1部では足りない、という方は「公式出版物追加購読」をご希望の数だけセットて頂くことにより対応できます。 
						 宿泊に関しては、「a.一般参加」に準じますが、小学生以下の小さなお子さまをお連れの方は、男女別の相部屋にお泊まりいただくことができません。「c.お子さま連れ参加」をお選び下さい。 
						 なお、男女別の相部屋ではなく、家族がひとつの部屋に泊まりたいという場合は、ルーミングサービスをご利用いただけます。このサービスは、あくまでも「一つのご家族を同じ部屋にまとめる」だけですので、ご家族の人数が部屋の定員に満たない場合には、ほかのご家族の方と相部屋になることがございます。あらかじめご了承ください。 
						 もし「部屋の定員には満たないが、自分たちの家族だけで部屋を使いたい」という場合には、追加料金をお支払いいただくことにより「部屋を専有」することが可能になります。 
						 参加申込書への記入方法など、詳細については、5頁以降をご参照下さい。 
						  
				 | 
			
			
				
					c.お子さま連れ参加
				 | 
			
			
				 | 
				
					  ご家族でSF大会に参加される方で、小学生以下の小さなお子さまをお連れの場合には、この参加スタイルになります。 
						 プログレス・レポートなどの出版物の数や、星雲賞の投票権については「b.家族参加」と同様にお考え下さい。 
						 宿泊に関しては、ご家族を1つの部屋にまとめさせていただきます。ただし、この場合も「一つのご家族を同じ部屋にまとめる」だけですので、ご家族の人数が部屋の定員に満たない場合には、ほかのご家族の方と相部屋になることがございます。あらかじめご了承ください。 
						 もし「部屋の定員には満たないが、自分たちの家族だけで部屋を使いたい」という場合には、追加料金をお支払いいただくことにより「部屋を専有」することが可能になります。詳細については、次頁以降をご参照下さい。 
						  
				 | 
			
			
				
					d.公式出版物購読参加
				 | 
			
			
				 | 
				公式出版物購読参加は、公式出版物(プログレス・レポート、当日パンフレット、プログラムブックなど)を購読されるための参加スタイルです。 
					ほかの参加スタイルとことなり、これだけでは大会当日、会場に入ることが出来ません。プログレス・レポートなどがお手元に届くほか、星雲賞の投票権が得られます。「大会には参加できないが、プログレス・レポートは読みたい」「大会には参加できないが、星雲賞の投票だけはしたい」という方におすすめします。  公式出版物を受け取るタイミングですが、(1)出版されるごとに受け取る。(2)大会終了後にまとめて受け取る。のいずれかをお選びいただけます。 
					
					なお、差額分をお支払いいただくことで、ほかの参加スタイルに移行することも可能です。 
					  |